当社自慢の『ねじの手引書』
読めばねじの知識が得られます
          市場に多く流通しているものが、必ずしもJIS本体規格品ではありません。
            採用したのは良いが、『なかなか入手できない』と言うことを耳にします。
            そのようなことがないように、市場に多く流通している規格を中心にねじの手引書を作成しました。
            ねじの基準寸法と公差等技術資料が掲載されており、設計の参考になります。
            是非テクニカルハンドブックを挟み、ねじについて打合せをさせてください。
 
             
             
             
             
             
             
             
             
          
 
               
               
               
               
               
               
               
              